【京都牝馬ステークス2017】枠順確定後の展開予想
京都牝馬ステークス2017の枠順確定後の展開予想を書いていきます。
ついに今週4重賞の枠順が確定しましたね!
京都牝馬ステークスは相当面白そうな枠順になったので
個人的にも勝負しようと思います!今の馬場を考えても配当妙味ありです。
では今回は枠順から予想される展開を考えていきましょう。
まずは確定した枠順を見ていきましょう。
人気を分ける形になるであろうアルビアーノと
アットザシーサイドが揃って内枠を引きましたね。
このレース自体過去の傾向を見ても内枠有利。
一見荒れることはないように見えるかもしれませんが・・・
実際はどうでしょうか?
先週の馬場を見ても個人的には内が恵まれるとは思えません。
もちろん京都内回りの千四ですので
大外をぶん回すような騎乗をすれば届かない確率は高いです。
ただ、今の馬場はインを通れるから有利というわけでもありません。
ちょっと先週の日曜日の馬場を振り返っておきましょう。
京都牝馬ステークス2017予想|先週の馬場傾向
では先週日曜日の午後の芝レースを振り返っていきます。
※()内は4角の通過位置
【京都6R:3歳新馬】
1着 テーオーフォルテ(6番手)
2着 ハートクレスト (8番手)
3着 ソレイユドパリ (2番手)
新馬戦らしく緩いペースで流れるも
最終的には外から差してきた馬のワンツー。
2着馬は8番人気の伏兵扱いだった。
単勝1倍台に押されたソレイユドパリはインを突くも、
最後まで伸びきれずに3着に残すのが一杯だった。
【京都9R:こぶし賞】
1着 マイスタイル(3番手)
2着 ダイメイフジ(5番手)
3着 ディアドラ (2番手)
8頭立ての少頭数でスローペース。
しかしここも直線外にうまく出した2頭のワンツー。
ディアドラは早めに抜け出すも3着に残すのが一杯だった。
【京都11R:京都記念】
1着 サトノクラウン (3番手)
2着 スマートレイアー(4番手)
3着 マカヒキ (5番手)
ヤマカツライデンが後続を突き放し、
ガリバルディが番手で突っつきペースは流れた。
4コーナーで後続が一気に押し寄せ、
最終的には直線馬場の外に出したサトノクラウンが勝利した。
どうですか?
この圧倒的な外有利馬場に驚きを隠せない方も多いハズ。笑
特に京都記念のサトノクラウンに乗っていた
デムーロの騎乗を見れば外有利なのがわかりますよね。
3番手を追走していたのにもかかわらず、
直線ではわざわざ距離をロスしてでも外目にエスコート。
この騎乗を見てもミルコが馬場を読めていると見て取れます。
ということで内枠有利のレースではありますが
2017年に関してはどうでしょうか?
馬場が荒れた去年は外差し決着になりましたが、
2017年も雨は降らないとはいえ馬場は相当荒れてますので
普通に外差し決着になっても驚けませんよね?
では次に枠順から予想できる展開を考えていきましょう!
京都牝馬ステークス2017予想|枠順確定後の展開予想
まず出走馬を見渡して真っ先に思うのが、
「前に行く馬が多いなぁ~」ということ。
ムーンエクスプレス・ペイシャフェリス・ナックビーナス
フィドゥーシアとまずこの4頭はハナか番手でレースを進めたいタイプ。
そして先行したい馬も有力馬のアルビアーノはじめ、
エテルナミノル・ワンスインナムーンあたりがいます。
そして舞台は京都の内回りコース。
騎手はスタートしてまず位置を取りに行くことに集中するでしょう。
そうなると、今の馬場を考えても
黙って後方に構えていた馬が外から差してくるという展開が濃厚か。
一昨年までは1月の後半に行われていた京都牝馬ステークスですが
去年からは2月のこの時期に変更されました。
去年、外差しレースになった理由は雨だけでなく
この馬場が荒れた時期に変わったということもあると思います。
おそらく2017年も去年のような差し決着になる可能性は高そうです!
ということで一発狙ってみたいのはこの馬。
おそらく枠順で人気はガタ落ちでしょうが
今の馬場と展開を考えれば逆にプラスになるはず。
そしてここ2走は復調気配がしっかりと見て取れる。
ターコイズステークスでは早めに捲って動いた分
最後はスタミナ切れしましたがそれでも差のない競馬。
前走は牡馬相手に斤量差があったとはいえ評価できる内容ですし
今ならこのメンバー相手でも十分やれていいはず。
この馬が外から突っ込んでくるシーンは十分考えられますね!
京都牝馬ステークス2017の最終予想は無料メルマガで公開するので
よかったら登録してみてくださいね!平場の穴馬なども配信してます!!
一緒に稼ぎましょう\(^o^)/
【PR】競馬は高度な情報戦です!稼ぐコツを無料でお伝えします!
時に全国ニュースでも取り沙汰される
「競馬投資で稼ぎすぎて脱税疑惑」といった話題は
競馬が単なるギャンブルではなく高度な情報戦である証です。
その額は「億単位」に及ぶものです。
確かに毎レース的中するの不可能かもしれません。
ただ長期に渡り稼いでいる人が実在する以上、
競馬投資は宝くじやパチンコには存在しないロジックがあるのです。
ここからは少し厳しいことを言わせていただきますが・・・
「負けている人が沢山いる」から我々プロが勝てるのです!
負けている人が周りに沢山いるのであれば
その分勝っている人が存在します。
しかし多くの人にとって競馬は娯楽ですので
負けていても楽しければいいという考えの人が殆どです。
一方で我々は競馬を「投資」として捉え、
マイナスは絶対許されないという信念の元で毎週末を迎えています。
この前提のもとで「馬券購入者同士の勝負」が行われるので
我々が高い勝率を維持できるのは当然と言えるでしょう。
【的中実績】
■02/04 京都12R 4歳上1000万下
三連単 40点×100円=4,000円
結果:13-3-7 払戻金:2,053,280円
■02/05 京都03R 3歳500万下
三連単 12点×1,000円=12,000円投資
結果:3-12-11 払戻金:175,500円
■02/05 京都06R 3歳新馬
三連単 20点×300円=6,000円投資
結果:15-11-12 払戻金:343,560円
■02/05 京都08R 4歳上1000万下
三連単 9点×1,000円=9,000円
結果:3-4-8 払戻金:1,406,900円
もちろん今まで思考錯誤して、
今では確実にプラスにできると言っても過言ではない、
そんな緻密なデータが存在するからこそここまでの事が言えます。
・レースデータ
・血統データ
・騎手データ
・馬場指数
・適性指数
・発馬成功率
・追い切り指数
この他にも何百通りあるデータを全て使って
一つの結論を導いているのですから結果が出るのは当然です!
今週はG1レース・フェブラリーステークスが行われますが
出走予定馬が発表された時点で狙いはほぼ固まっています。
今まで蓄積されてきたデータを使えばすぐにわかるからです!
今回は特別に無料登録してくださった皆様に、
フェブラリーステークスの予想見解を無料で公開したいと思います。
後悔させません!このチャンス絶対に逃さないでください!
【Follow大歓迎です!】
オキショー
最新記事 by オキショー (全て見る)
- 【天皇賞春2018】予想|一週前追い切り考察 - 2018年4月24日
- 【天皇賞春2018】予想|オッズと出走予定馬考察 - 2018年4月24日
- 【フローラステークス2018】予想|最終追い切り考察 - 2018年4月20日
関連記事
トラックバックURL
http://okisyokeiba.com/wp-trackback.php?p=2722