【すばるステークス2018】予想|オッズと出走予定馬考察
すばるステークス2018の予想記事を書いていきます。
さぁ、土曜日の京都11Rオープン戦の予想記事です。
2018年は重賞の記事だけでなくダート記事や平場の記事も
ガンガン増やしていこうと思います!よろしくお願いします。
ここはかなり面白いメンバーが揃った印象です。
1番人気は間違いなくコウエイエンブレム。
しかしかなりの好メンバーが揃っているのでオッズは拮抗しそう。
こおkでガッツリ回収して今週の勝利を決めたいところです!
では早速すばるステークスの予想に入っていきましょう\(^o^)/
「競馬ブロガー」がネットで溢れかえっている状況。
それぞれ違う予想の武器を持っているわけですが
基本的にはどの予想家さんも重賞の予想が中心です。
もちろん注目度が高いのは重賞の方です。
逆に僕が狙う「ダートレース」は注目度は低い。
だからこそ僕は狙っていきます!
注目度の低いレースこそ妙味が生まれる。
これは間違いないですし新聞の印を参考に買う人も多い。
そこで人気の盲点を狙い撃つ!
このすばるステークスも週中の時点から予想しておけば
ライバルに差をつけられるってもんです。
さぁ、的中目指して予想していきましょう!まずは予想オッズから。
ー【PR】ーーーーーーーーーーーーーー
日本中から厳しい試験を乗り超えて集まった
最高クラスの馬券師達の予想を無料で見れるサイトを紹介!
元厩舎関係者など人脈をフルに活かして
本物の情報を手に入れているサイトです。
今週の重賞レースAJCC・東海ステークスも無料で予想を提供!
※QRコードを読み取るだけで簡単登録可能です。
すばるステークス2018予想オッズ
1 コウエイエンブレム 2.0
2 サトノファンタシー 5.3
3 イーデンホール 6.0
4 ヒロブレイブ 8.4
5 ドライヴナイト 10.6
6 ラインシュナイダー 10.7
7 サウススターマン 15.1
8 ウインムート 28.0
かなりの好メンバーが揃いました。
コウエイの1番人気は確実ですが前走の大敗もあるので
一本被りのオッズになるとは思えませんよね。
正直能力的に抜けた馬はいませんし下位人気馬にもチャンスは十分ある。
と言うか・・・
実力の割になめられた馬が出てきそう。
そこを強気に狙っていければと思います\(^o^)/
では早速一頭ずつ分析して予想していきましょう。
すばるステークス2018予想|出走予定馬考察
コウエイエンブレム(松山)
京都実績【 3 . 6 . 1 . 1 】
距離実績【 4 . 5 . 3 . 2 】
オープン昇級後は7戦5連対と安定感抜群の走り。
厳しい流れになっても粘り込めるスタミナを持った馬で
正直人気でもこの馬に関しては逆らいずらい。
前走、あの流れで潰れるような馬ではないので気になる敗戦ではあるものの
過去にも長期休み明け好走からの2戦目で凡走しているので2走ボケか。
ハンデ戦だったことも考えれば今回斤量減の56キロで出れるのは大きいし、
ここはまずスムーズなら好勝負になりそうです。
ずっと松山が乗ってきた馬なので鞍上も心配はない。
サトノファンタシー(Mデム)
京都実績【 0 . 0 . 0 . 0 】
距離実績【 4 . 2 . 2 . 2 】
ネット競馬の予想オッズでは2番人気になってますが
さすがにOP昇級後のここ2戦の敗戦で人気は落ち着きそう。
ここ2戦は共に内で包まれる競馬での負け。
今回は外目をスムーズに回れるかが鍵になりそう。
元々スタートも上手な馬ではないので出遅れると厳しい展開になるでしょうし
今回は相手も強いので人気と枠次第で扱いは考えたい所。
ただ、ミルコが乗れるのは非常に大きい。
過去のレースを見ても手があっていますし
ミルコはこの舞台、勝率・複勝率共にかなり高い数値をマークしているジョッキー。
軽視は禁物か?出来れば人気落ちで買いたい。
イーデンホール(福永)
京都実績【 3 . 0 . 1 . 2 】
距離実績【 3 . 0 . 1 . 7 】
京都専用機のこの馬が遂に京都の舞台で使ってきました。
500万、1000万、1600万と勝ち上がったのは全てこの舞台で
栗東Sでも好走しているので舞台適性でそこそこ人気になりそう。
ただ、栗東Sはハンデ戦だった上に展開に恵まれての好走。
これまでオープンでハンデ戦でも連対すらしたことがない馬が
いきなり別定戦で56キロ背負ってこの相手に通用するか?
個人的には人気になるならあまり重視はしたくないですし
今回も前がやり合ってどこまでといった感じか。
ドライヴナイト(藤岡佑)
京都実績【 3 . 0 . 0 . 1 】
距離実績【 5 . 0 . 2 . 5 】
村田一誠からの乗り替わりで一気に連勝し、
前走は昇級戦のオープンでも3着に好走した。
しかしその前走はストレスなく常に外目の好位を追走できての好走で
しかもハンデ54キロだったことを考えればそこまで評価できる内容ではない。
藤岡佑介というだけで信頼度もガクッと落ちますし
今回も外枠なら話は別ですが内目の枠でも引くと信頼度は薄そう。
同斤量でこの相手に対等にやれるかは正直疑問。
ヒロブレイブ(四位)
京都実績【 4 . 2 . 7 . 2 】
距離実績【 3 . 1 . 6 . 7 】
末脚堅実な馬で休み明けだった4走前を除けば
8戦連続で上がり2位以内をマークしている馬。
今回もまず堅実に上がりは使ってくると思うので後は展開次第か。
コウエイ、ウインムートあたりがどれだけやり合うかが鍵になりそう。
相手は強くなるが勢い侮れず、展開の助けがあれば突っ込んできそう。
ラインシュナイダー(武豊)
京都実績【 0 . 4 . 0 . 3 】
距離実績【 4 . 14 . 1 . 7 】
とにかく相手なりに走れる馬で
ここ15戦近く、負けても着差はコンマ5秒以上突き放されていない。
こういうタイプは毎回上位評価しておく必要があると思いますし
前走も展開を考えればかなり強い競馬をしてますからね。
このオッズで買えるならかなり美味しいと思いますし
この馬に関してはまず最終予想でも重視すると思います。
すばるステークス2018予想まとめ
ここはハンデ戦でなく別定戦。
だからこそ各馬の「能力比較」が重要になってくる。
後はもちろん今年のテーマである「騎手」。
しっかり馬の能力を出し切ってくれる可能性が高い鞍上が乗る上に、
人気の盲点になっている馬を積極的に狙っていきたいところです。
では最後に予想オッズでは二桁人気ですが
鞍上込みで十分ここでも期待できる穴馬を公開しておきます。
↓ この穴馬 ↓
この馬と相性抜群の鞍上に戻ってここは期待できる。
元々重賞でも差のない競馬をしていたような馬で
この相手でも十分通用するし鞍上はこの舞台大得意としているジョッキー。
ここは二桁人気濃厚ですが期待せずにはいられないか。
【PR】生の裏情報で回収率300%以上を叩くサイト
根拠ある極秘情報をなんと無料でお届け!
※今週のAJCC・東海Sの予想も無料でお届け!
皆さんこんにちは。PR担当の小牧と申します。
今回は桁違いの的中率と回収率で
回収率300%超えを達成している「馬生」を紹介します。
アベレージにして4レース中1レースで高配当を的中してしているサイトです。
それだけ的中すれば回収率が跳ね上がるのも当然といった所です。
まずは2017年末の高配当的中実績をご覧下さい!
ーー【最近の的中例】ーーーーーーーーーー
2017年01月14日(日)
中京03R:4歳上500万下
3連複:04ー06ー13(10点/各1000円)
獲得賞金:22万3200円
2017年01月14日(日)
中山06R:3歳500万下
3連複:02ー07ー12(10点/各2000円)
獲得賞金:77万7200円
2017年01月14日(日)
中山03R:3歳新馬
3連単:10ー12ー06(30点/各1000円)
獲得賞金:544万7900円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3連系を小点数に絞って的中しているので
的中したレースの回収率はほぼ1000%超えです!
僕も先週無料情報を試してみたのですが驚きました。
たくさん勝たせて頂いて、もう先週は豪遊でしたよ。笑
なぜこれだけの実績を出すことが出来るのか?
気になって調査したのですが納得のサービスでした。
このサイトの武器は・・・
【ナマの極秘情報】なんです。
・生情報だからこそどこよりも速く情報を入手し提供できる
・各メディアの注目箇所でも間違えた情報を見極める
・騎手の乗り替わり情報、移動でのコンディションなど
まさに生でしか聞けない情報を入手できる
これだけ強力な生の情報があれば
そりゃ、穴馬もバンバン好走するってわけです。
今の時代、情報は色んな所から入手できますが
本物の正しい情報というのは一握りなんです!
当サイトではその正しい情報を見極め、提供しているからこそ
これだけの高配当をコンスタントに的中できるんです。
以下、実際に無料情報で儲けているお客様の声になります。
そして、本題はここからです!
【アメリカジョッキークラブカップ】で今週は勝負することが確定!
このアメリカジョッキークラブカップの極秘情報を・・・
もちろん無料で提供してくれるみたいなのでもう待ちきれません。笑
皆さんもこのチャンス、必ずものにして下さい!
※無料登録はメールアドレスの簡単登録のみ。
【Follow大歓迎です!】
オキショー
最新記事 by オキショー (全て見る)
- 【天皇賞春2018】予想|一週前追い切り考察 - 2018年4月24日
- 【天皇賞春2018】予想|オッズと出走予定馬考察 - 2018年4月24日
- 【フローラステークス2018】予想|最終追い切り考察 - 2018年4月20日
関連記事
トラックバックURL
http://okisyokeiba.com/wp-trackback.php?p=5660